降り注ぐ星々
今日も満天の星空のもと、星空浴を楽しみました*・゚☆
約1時間の石垣島の星空浴ツアーでは、毎日5〜10個の流れ星が見えています。流れるたびに「あーーっ」とわき上がって一瞬で消えていく・・・未だ願い事に成功した人はいません(笑)
みんな、宇宙に居るみたい*・゚☆
Facebookページ
沖縄県・八重山諸島の星空組曲
天の川銀河の中心
天の川の最も濃い部分=銀河の中心に天体望遠鏡を合わせると、星がぎっしり詰まってます*・゚*・゚*・゚
今日の天の川も綺麗でした*・゚☆
Facebookページ
沖縄県・八重山諸島の星空組曲
北の天の川、南の天の川
南の空には銀河の中心(バルジ)がある濃い天の川、天頂には織姫と彦星が向かい合う天の川、北の空には少し薄めの天の川。
すべてがつながってアーチを描く天の川が今日も綺麗に見えました。
南の空の天の川
そして、北の空の天の川
昨日(27日)八重山毎日新聞に載ったゆうきくんもちょっとした人気者!?ちゃっかり写ってます^_^;
流れ星の撮影に成功 東京在住の上野結貴君 – 八重山毎日新聞社
気持ちいい〜星空浴*・゚*・゚*・゚☆
地球の自転を感じる
石垣島の星空浴ツアーが行われている場所は、360°全天見渡せる星空スポット。
ここでは、空と地平線の境が、地球の自転を感じるさせてくれます。
北の低い空、北斗七星がどんどん沈み、カシオペア座がどんどんあがっていく。北極星を中心に星が動いていく様子は、地球が自転していることをモロに目の当たりにします。それもそのはず、1時間のツアーで15°も天体が動くからです。
今日もたくさんのお客様と石垣島の星空と天の川を楽しみました*・゚☆
星空に酔いしれる私・・・♪
こんにちは^^星空コーディネーターのでーみです♪
ここ最近の石垣島は、昼間は青い空に白い雲がもくもくと広がり、夜には天の川と満天の星たちがキラキラと輝いております☆
夏真っ盛りの石垣島でーす!
でも、夜になると東の空から秋の星座達が顔を出し始めているので、もうそろそろで秋なんだな~と肌で感じている私です。
ちょうど今の時期は、西の空に輝く春の星座がまさに沈もうとしているところで、天頂には天の川と夏の大三角!そして東の空は秋を代表する、1等星のフォーマルハウトや秋の大四辺形が輝いているので、3季節の星座をいっぺんに楽しむことができます^^
私も最近は、朝目が覚めると、あ~昨日のあの星空は夢だったんじゃないかと思ってしまうほど(笑)、満天の星空に酔いしれています♪
天の川もすごーくはっきりと綺麗に見えていてるので、なんだか宇宙に飛んで行けてしまいそうな感覚になってしまいます(笑)それくらい、星がたくさん見えてて、宇宙を近くに感じることができます^^
天の川が見ごろの今の時期♪是非、まだの方は天の川を体感しに来てくださいね~☆
土星の輪
昨日の石垣島の星空浴ツアーでは、お孫さんと一緒の3世代ご家族、中学生のお子様のいるご家族と、とても賑やかで楽しい時間を共有することができましたヾ(≧∪≦*)ノ
天体望遠鏡を使っての土星の観測も大盛りあがり。「こんなふうに見えたよ〜」とカラダで表現する方もいらして、初めて見た土星の輪っかに大興奮(*^ワ^*)
見えている星が多過ぎて、星の話も盛りだくさん*・゚☆*・゚
ツアーが終わった後は、スタッフみんなで土星ポーズ(★>U<★)
天の川を浴びる
本日も素敵なお客様の方々と石垣島の星空浴ツアーを楽しみました☆
8月の満月を過ぎてから石垣島では連日快晴!満天の星空と天の川が絶好調*・゚☆*・゚まさに“天の川を浴びる”ような体験です。
Facebookのご案内
星空ツーリズムでは単独のFacebookページはありませんが、八重山諸島の各島から星空・星旅の情報を発信するFacebookページ「沖縄県・八重山諸島の星空組曲」にて、石垣島の星空情報・星空ツアーの様子を日々アップしております。
八重山諸島の星空関連事業者が連携して星空の話題をお届けする「沖縄県・八重山諸島の星空組曲」も是非チェックしてみてください!
Facebookページ「沖縄県・八重山諸島の星空組曲」
アンドロメダ銀河、解禁。
250万光年彼方にあるアンドロメダ銀河が、東の空から昇ってくる季節になりました。
石垣島の星空浴ツアーでは、今夜よりツアー後半にアンドロメダ銀河を天体望遠鏡でご覧頂けます。
肉眼でも見ることができますよ!