星空ファーム川平ツアー日記
昨夜、石垣シーサイドホテル「星空ファーム川平」で行われた星空浴ツアーは、満天の星と天の川がとても綺麗でした*・゚☆
日本人の人口の約7割が天の川を見ることができないと言われていますが、昨夜ご参加いただいたお客さまは全員が人生で一度も天の川を見たことがないとのこと。それだけ日本は街明かりに溢れているということですね。
そして、人生初の天の川と一緒に記念写真*・゚☆
後半3枚の写真は右下にスバルが!そして後から気付いたのですが、アンドロメダ銀河も写っていました!!どれかわかりますか??
ツアーメニュー
Facebook
星空ツーリズム石垣島
Twitter
星空ツーリズム(@yaeyamahoshi)
宝くじに最も強いのは水瓶座
みずほ銀行の「宝くじ長者白書」を集計・分析したところ、宝くじの高額当選者は水瓶座が圧倒的に多いのです。
10年間で1位が6回、2位が3回と、その強さは驚異的。
昨日から1等前後賞合わせて5億円のハロウィンジャンボが発売されましたが、水瓶座の人は購入してみては?
ツアーメニュー
Facebook
星空ツーリズム石垣島
Twitter
星空ツーリズム(@yaeyamahoshi)
中秋の名月
今日は旧暦8月15日。中秋の名月です。
この時期収穫された里芋を供えることから芋名月とも呼ばれます。
ススキを飾って月見団子や里芋と一緒にお酒を供えて月を眺めるのが一般的ですが、沖縄では「ふちゃぎ」という豆餅を供えます。こねたお餅に小豆をつぶさずにまぶすのが特徴で、中秋の名月に食べると縁起が良いと言われています。
今夜は美しい十五夜の月を楽しみましょう♪
沖縄の月見と言えば、ふちゃぎ(吹上餅)
ツアーメニュー
Facebook
星空ツーリズム石垣島
Twitter
星空ツーリズム(@yaeyamahoshi)
二百十日
今日は二百十日(にひゃくとおか)。
立春から数えて210日目で、台風が多く農家にとっては厄日と言われています。
ちょうど今日は防災の日でもありますが、関東大震災の日とこの二百十日も併せて防災を意識する日として制定されました。
石垣島は台風は来ていませんが、ちょっと雲が多いので星は見られるかな・・・
ツアーメニュー
Facebook
星空ツーリズム石垣島
Twitter
星空ツーリズム(@yaeyamahoshi)