7月17日明け方前、部分月食
今日は、旧暦6月14日。
十五夜の満月を迎える明日の明け方前に、西日本で部分月食が起こります。
部分食が始まる時間は、7月17日5時1分過ぎ。
月の入りが遅い、沖縄本島や石垣島は国内でも最も見やすくなり、西の低い空で那覇では8.3度、石垣島では11.9度の高さで見られます。
月食とは、月が地球の影に入ることにより、明るくまん丸い満月のはずが、暗くなったり欠けてしまう現象です。
また、今回の月食は珍しく、月食の最中に月の入りをする「月没帯食」となります。
ご覧になりたい方は、西の低い空が見渡せる場所を探して観察してください♪
昨夜の月光浴ツアーでは、十三夜の月がとても綺麗でした。
自然の月明かりを浴びながら、北斗七星、春の大三角形、夏の大三角形が夜空を彩り、双眼鏡を使って織姫と彦星の間を流れる天の川の姿を観察*・゚☆
天体望遠鏡では土星を観察し、輪っかまでクッキリと見ることができました。
4人組の若い女性のお客様が天体望遠鏡で土星を観察している時、月を横切る飛行機雲が印象的でした♪
ツアーメニュー
Facebook
星空ツーリズム石垣島
Twitter
星空ツーリズム(@yaeyamahoshi)