7月の月齢カレンダー
2021.07.24 /
2021.09.10
2021年7月 天文現象まとめ
- 3日ごろ 金星とプレセペ星団が大接近
- 5日(Mon) 水星が西方最大離角
- 8日(Thu) 細い月と水星が接近
- 10日(Sat)新月
- 12日(Mon)細い月と金星、火星が接近
- 13日ごろ金星と火星が大接近
- 22日ごろ金星とレグルスが大接近
- 24日(Sat)月と土星が接近 満月
- 30日ごろ火星とレグルスが大接近
- 30日(Fri)みずがめ座δ南流星群が極大
天文トピックス
東の空に七夕の主役、織姫と彦星が高くなる季節。新暦の七夕は7/7だが、旧暦は現在の暦の8/14。
5日には彗星が西方最大離角となり、明け方の東の低空で観察の好期に◎
12日には月・金星・火星の集合が、月末には火星・金星・レグルス(しし座)の集合が観察できる。