にしぬななつぶし

2017.06.09 /  2020.02.04

昨夜の石垣島の星空浴ツアーは快晴!満月直前の月明かりが燦々と輝き、気持ちのいい月光浴となりました。
 
月と反対の方角には、七つの美しい星、北斗七星が輝いていました☆
 
八重山の方言で「にしぬななつぶし」と呼ばれていて、北の七つの星という意味です。八重山では北のことを「にし」と言います(ややこしいですね…)。また、船の形にも似ていることから「ふなぶし」とも呼ばれています。
 
八重山では、この七つの星は七人姉妹の天女の姿と言われ、そのうちの一人の天女が島に舞い降りたという伝説があります。
以前、琉球新報のコラムに詳しく書きましたので、ご興味のある方はご覧ください☆
琉球新報コラム「七つ星の物語」
 
IMG_5721-2
 
IMG_5723-2
 
IMG_5724-2
 
IMG_5725-2
 
 
 
星空ツーリズム社オフィシャルツアー
石垣島の星空浴ツアー
 
Facebook
星空ツーリズム石垣島
 
Twitter
星空ツーリズム(@yaeyamahoshi)

年月別

カテゴリ別

星空情報

石垣島・八重山諸島の星空の見頃

南十字星はいつ見られるの?
天の川のベストシーズンは?
石垣島・八重山諸島における星の見え方や
各季節の見どころ、天気や月齢など星空を見る上で
大切な基本知識を事前に押さえましょう。

詳しく見る

2025年3月の星空情報

2025年4月の星空情報

2025年5月の星空情報

2025年6月の星空情報

2025年7月の星空情報

2025年8月の星空情報

2025年9月の星空情報

2025年10月の星空情報

2025年11月の星空情報

©2025 Hosizora Tourism Ltd. All Rights Reserved.