
宇宙の歴史を1年であらわすと
2014.09.27 /
2020.02.04
ビックバンによって宇宙が誕生して138億年が経ちました。
この壮大な時間のスケールを理解するために、138億年を1年にあらわすとどうなるでしょうか。
1月1日 宇宙誕生(138億年前)
・
・
・
9月1日 地球誕生(46億年前)
・
・
12月24日 恐竜誕生(2億5千年前)
12月29日 恐竜絶滅(6550万年前)
恐竜は2億年近く、1年に例えると5日間も地球上に君臨していました。
12月31日午後9時30分 人類誕生(400万年前)
初期の人類、アウストラロピテクス(猿人)が誕生しました。地球上に君臨してこれまで約2時間半。果たして、未来いつまで君臨し続けるのか。恐竜の5日間を超えられるのか?
12月31日午後11時52分 ホモ・サピエンス誕生(20万年前)
猿人、原人から進化し、ホモ・サピエンス(現在のヒト)が誕生したのは、紅白が終わり除夜の鐘が鳴っている頃です。ヒトはこれまで「8分間」存在してきました。
12月31日午後11時59分22秒 縄文時代(1万6500年前)
もう年明けのカウントダウンが始まっていますね。縄文土器を作ってからスマホを手にするようになるまで38秒。
そう考えると、人の一生は“まばたき”ほどの一瞬に過ぎませんね。
昨日の石垣島の星空浴ツアーは、そんなことを考えながら宇宙を見上げた夜でした♬
ツアーが終わる直前には、東の空からスバルが綺麗に昇ってきました。
星空ツーリズム社オフィシャルツアー
石垣島の星空浴ツアー
Facebookページ
沖縄県・八重山諸島の星空組曲
年月別
- 2025年03月
- 2024年07月
- 2024年03月
- 2023年02月
- 2022年12月
- 2022年08月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年07月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年04月
- 2019年02月
- 2018年04月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月