
私たちの生命はどこから来たのか
2015.07.18 /
2020.02.04
昨夜の星空浴ツアーでは、開始直後いきなり特大の流れ星が降ってきて、星空ファームが大歓声に包まれました☆彡
我々スタッフもほぼ毎日流れ星を見ていますが、あんなにも眩しくて美しい流れ星は見たことがありません。
7月17日、天の川のもとで*・゚☆
さて、私たちの生命はどこから来たのかご存知でしょうか。
晴れている日に星空ファームから夜空を見上げていると、流れ星が1時間に5〜6個、多いときで10個以上見えることがあります。実は、この流れ星たちが「生命の元」を地球に運んできてくれています。
太陽系が誕生した46億年前、小惑星同士が激しく衝突し合ってできた最初の地球は、衝突の影響でグツグツと煮えたぎるマグマのようなかたまりだったため、地球上には生命の元となる成分が一切存在しませんでした。その後、地球はゆっくり冷えていき、宇宙から降り注ぐ流れ星が地球表面に降り積もっていきます。これが「生命の元」となります。
一筋の光を放つ流れ星は、宇宙空間に漂う星屑(大きさはたった1〜2ミリ)が地球の重力に引っ張られて大気圏に突入し、その摩擦によって燃え尽きる瞬間を見ています。それら流星はなんと1日平均2兆個も地球に降り注いでいます。その内0.01ミリ以下の小さな星屑は、軽いため大気圏でふわっと受け止められ、摩擦で燃えることなくゆっくりと粉雪のようにふわふわと地表まで降りてきています。その量は1日約3万トンとも言われています。
NASAの無人探査機スターダスト(その名はまさに「星屑」)が、宇宙空間で彗星がまき散らす星屑を採取してサンプルリターンに成功しました。その星屑を分析したところ、生命の誕生に欠かせないアミノ酸が発見されています。そのことからも、私たち生命が宇宙から降り注いだ星屑によってもたらされているがわかりました。
私たちは「星の子」なんですね。だから星空(ふるさと)を見上げたくなるんだと思います。
星空ツーリズム社オフィシャルツアー
石垣島の星空浴ツアー
Facebookページ
星空ツーリズム石垣島
年月別
- 2025年03月
- 2024年07月
- 2024年03月
- 2023年02月
- 2022年12月
- 2022年08月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年07月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年04月
- 2019年02月
- 2018年04月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月